自作屋

すぐつくりたがる。

買うよりつくる・修理する・改造する。結果、高くつく、壊してしまう、買い換えることもあるけれど、それが楽しくもある日常。

3月11日 早朝に雨が降ったので渓流へヤマメ狙い
3月いっぱいまで前年度の遊漁券(年券)が使えるので、チャンスと思えば行きたいところ。1週間前にも別の川に行ったのですが、...
あそぶ
セリアの新商品 釣り竿ガイド通しは1㎜穴までOK レベルワインダー通しにも使える 実はあの有名メーカーと同じ!?
リールからラインを引いて、小径ガイドにラインを通すのって結構面倒ですよね。ライン通しなど売られていますが、どれもイマイチ...
かう
まるでドラえもんの道具 ダイソー8面使えるマイクロファイバ-ダスター
百均好きな私ですが、新製品であっても使うことがない商品は買わないというのがモットー。8面使えるマイクロファイバ-ダスター...
かう
中華鉄製お玉を使ってみたらすごく料理が上達した! 気分になった 笑 重くなくすごく使いやすいです
最初に、鉄製のお玉は重いと想像している人が大多数だと思いますが、実際にはこの重さを利用して素材を押したりかき混ぜたりする...
かう
ダイソーのタックルケース用スポンジが使い勝手よし! ポリエチレン素材で厚み10㎜は実用性も高い
待望の厚さ1㎝が登場!しかもEVAじゃなくポリエチレンだから、仕掛けを巻いても反りにくい!このEVAボードが出たときにも...
作業一覧
Apple Magic Mouse(Multi-Touch対応)のホワイトとブラックは使い心地が違う 新旧との違いも
随分前に購入した、Magic Mouse(Lightning)- ブラック(Multi-Touch対応)。ホワイトの調子...
かう
ダイソーのステンレス取付金具 約300㎜で洗車用脚立を修理 というか固定
「これ直して」と手渡されたのは、船上に置いていた洗車用脚立。船長が座るのに使用していたもので、2、3年といったところ。5...
なおす
ダイソーから新型電動ドライバーが出たようですが電池式でした 百均電動ドライバーまとめ
電動ドライバーを使い出すと、手回しドライバーが使えなくなるほど便利です。でも、トルクがなく力の弱いものや、力がありすぎて...
かう
園芸から魚捌きにも使える セリアの防刃手袋 エラや包丁から指を守る 一双で220円
大きめの魚を捌くときって、手袋をはめてますか?私は、はめないのですが滑って切ったことが何回かあります。だいたい、プロの人...
かう
ダイソーの充電式COBライト3種類を比較 250(ストラップライト)、300、500(Standard Products) 部屋のあちこちや車内に便利
このライト、発売当時はすごい人気で、かなり欠品状態が続いた記憶があります。それからこの形状のCOBライトが爆発的な人気に...
かう
ダイソーに110円よりも安いDIY商品があったなんて! よりどりDIY
近所のダイソーにはなかったのでいままで知らなかったのですが、工具コーナーに1個66円・2個110円の商品が並んでいました...
かう
老眼者にも重宝 ダイソーの瞬間接着剤用スティック レジン塗りで使用
元々視力が良くなく、特に左目の乱視がよろしくないため、ピントが合いにくい。コンタクトを小学4年生くらいから付けているのだ...
かう
ダイソーのスムーズ糸つきようじでストレスフリー 切れにくくスパッと入りやすい
糸ようじが途中で切れるのは仕方がないのだけれど、挟まったときにはイラッとしませんか?今まで細いと糸が切れやすい思っていま...
作業一覧
キッチンバサミをダイソーのカーブバサミに変更 なかなか切れるヤツ 3種類もあったのね
「いいかげんハサミ買い直したら」と、切るにはコツがいるキッチンバサミを使いながら、おこちゃまからご指摘。「切れるよ、こう...
かう
2月11日 久々に夜中からの出港/泳がせ&五目
2月11日、祭日とはしらずに泳がせ釣りに出かけました。本日は、現役遊漁船Y船長の操船(乗ると釣れるまで帰らせてもらえない...
釣行記
フィッシュグリップはこの2本でオールラウンド使えます ダイソー&シマノ
アジを釣ったと思えば青物だったりと、冬場の泳がせ釣り(オフショア)はなにかと忙しいのです。エサ用のアジはサビキ釣りで行う...
釣りの話
先が丸い、シール専用ピンセット 傷つけずに安全に使いたいならこれがおすすめ
かなり前から売っている、ダイソーやセリアでみかける、シール専用ピンセット。もっと良いものを持っているので買ったことはあり...
かう
在庫限り? 100円には見えないダイソーのボタン付きミニノート
普段はA4のちょっとお高いノートカバーを使っているけど、出先での急な電話などに対応できるように、小さなメモ帳を買いに。あ...
かう
シマノ汎用スピニングリール3000番の最軽量はこの機種! これを使えば疲れ知らず!?
もう10年以上新しいリールを購入していません私が持っているスピニングリールで現役で最も使用しているのは、ダイワ 11イン...
釣りの話
野菜スライサー恐怖症者必見! ダイソーのスライサーおろし器から指を守る スライサーグリップに期待大!! 使ってみた 
野菜スライサーって指で野菜を持って、最後までガシガシ削ることができる人って、どうなのでしょうか?いや、できる人の方が多い...
かう
ダイソーの吸わないロボット掃除機!? 550円は破格だけど購入は見送り その訳とは
なんとダイソーからロボット掃除機が!おぉ! と思って手に取ったものの、吸うのではなく拭くタイプ。う〜ん、我が家には猫もい...
かう
自作ブラクリ50gでデカオニオコゼ 泳がせ釣りは不発
本日は冬の風物詩である関門名物のアラカブ(カサゴ)釣行。と思っていたのだけど、船長は泳がせ釣りをやる気満々。乗る遊漁船は...
釣行記
初回なので釣り歴など
最近のホームグラウンドは関門・響灘でのオフショア(エサ釣メイン)と渓流でのちょうちん釣り。小さい頃から親父に連れられて釣...
釣り
ダイソーのウォッシュバッグ サイズはでかいが中身は小さい キャンプでは活躍しそうだけど釣りに使えないのか考察
防水バッグがダイソーからも販売され始めたころ、ホームセンターやディスカウントショップでは処分品として500円(通常価格2...
かう
受付・事務仕事でも活躍 ダイソーのペンスタンド付 デジタル時計 簡単設定もうれしい
ペン立てが欲しいと思っていたところ、ダイソーから新商品のペンスタンド付 デジタル時計が発売されていることに気づきました。...
かう
ELEGOO Mercury X Bundle 洗浄硬化機のスモール化の続き
ABSフィラメントで制作していたのですが、どうも洗浄液との相性が悪く、時間の経過とともに溶けてしまうようです。なのでPL...
つくる
ロピアの魚萬海鮮はみ出し巻セット(本鮪・生サーモンセット)で握り寿司も食べられる! 一石二鳥ですな
ロピアに行ったら、話題の魚萬海鮮はみ出し巻セット(本鮪・生サーモンセット)が売っていたので早速購入。今夜は寿司三昧にしよ...
つくる
意外と売っていない ダイソーのデスクマット300円は ノーパソ2台置けるほどでかく マウスパッドいらず
Macの純正マウスを使い慣れていると、Windowsのマウスが使いにくく感じます。高精細なのもあるけど、挙動がかなり違い...
かう
らせん状カット以外は使う気になれない コロコロスペアテープ 落ち落ちV
動物を飼っていると、必ず衣類に毛がつきます。なにをしても付着します。このため、目立たない色の服を着るしかありません。グレ...
かう
価格差8千円 ハピソンラインツイスターの模倣品は使えるのか? Amazonより安いアリエクで充電式を買って比べてみた
愛用していたNationalのスピードコントロール付きラインツイスターが船の波飛沫で溺れてしまいました。もらった物だけれ...
いじる
PEラインを切るならこれ一択! 張らなくてもスパッと切れる ヤマワ
PEラインを切るのに苦労していませんか?1ヶ月も経たないうちに切れ味が悪くなったり、最初からあまり切れない商品だってあり...
かう
ダイソー 新型 組み立て式ラック(3段、スリムタイプ)で隙間活用
縦長の物入れワゴンやラックって便利なんですけど、意外と値段するんですよね。少し前にダイソーから、組み立て式ラック(3段、...
かう
COBマグネット付きスティックライトで作業効率アップ! ワッツ・ミーツ
なぜか新しいライトを見ると欲しくなりませんか?ついつい買ってしまったCOBマグネット付きスティックライト。ミーツ(ワッツ...
かう
これで抜けない散らからない! ダイソー薬味チューブキャップで庫内整頓、卓上スッキリ
チューブの整理整頓にいろいろと使ってみたけど、家族みんなが整頓しないといつのまにか散らばっています。だれよこれ!! と思...
かう
ダイソー 多機能スマホホルダーはガッチリホールド系 特にクランプ部がイイ
撮影に使うスマホホルダーは、たわみがあると希望した角度になかなかならないものです。なので、ガッチリとロックできるものが使...
かう
ダイソーの木製めん棒(32㎝)は料理はもちろん工作用丸棒としてもお得で便利
コロナ禍に入ってから木材が高騰し、一時期は3倍くらいにまでなっていましたが、少し落ち着きました。とはいえ、以前の金額に下...
かう
あの爆発的人気だった絞れる吸水スポンジモップが440円のハンディタイプで登場! ワッツ・ミーツ・シルク
水や洗剤で拭き掃除するときはモップが一番使いやすいのですが、汚れを洗うのが面倒。バケツに絞り機がついていたり、回転式だっ...
かう
期間限定 横綱級おっきなカツっ! 通常の4倍Kcalでお腹満腹に
近くにあるドラッグ コスモスに行くと、なんともでかいパッケージの駄菓子が什器にぶら下がっていました。値段は108円だった...
かう
長期愛用レビュー ソロキャンプにも最適な焚き火台10種類を比較! 状況別おすすめタイプも
最近はめっきりバイクで野宿に行かなくなったけど、キャンプ場と違い自然の中での一晩は、「灯り」と「熱源」がとても重要です。...
あそぶ
オリジナルふせんが簡単に作れる! セリアのふせんが作れるペン型のりが便利 なのか!? 検証
机上の仕事をしているとふせんって結構使いますよね。百均でも多く売られているのでカラーふせんは購入した方がお得ですが、メモ...
かう
キューブ型デジタル時計(ダイソー)は多機能だけど使いにくく残念
見た目で気に入って早速買いに行ったダイソーの新製品、キューブ型デジタル時計。売り場で見た最初の一言は「ちっさ!」でした。...
かう
鍋将軍推奨 つみれ作りを快適にする ダイソーつくねトング
鍋のとき、挽肉の在庫があるとつみれを作って入れています。できるだけフワッと仕上げたいので柔らかめの具材で作るのですが、ス...
かう
折りたたみダストボックスが大容量で登場 幅は同じで長さが倍以上! ダイソー
こんな感じで縦に大きくなって登場した、折りたたみダストボックス(大容量)。すでに使用していますが、とっても便利です。でも...
かう
小物整備の必需品 ダイソー使い捨てパレット ネジ紛失防止の強い味方
釣具やちょっとした部品を整備するとき、たまにネジが落ちて転がり、見つけるのに苦労することがあります。そんなことがないよう...
かう
超便利 なんでも入るドデカジップバッグ セリアのフリーザーバッグXL
たくさん入ったジップバッグのジップって、結構壊れやすいんですが、このタイプはそこそこ耐久性があります。フリーザーバッグ ...
かう
今年の冬はこれ 実質70℃まで温められるカップヒーターPGVAVA 常温からでもOK
電圧の低い通常のUSBカップヒーターでは出力が弱く、あつあつどころかかなりぬるいものしか飲むことができません。買う前に「...
かう
じゃがいもを模した焼菓子 男爵 1袋155円は見た目そのまま
もらいものですが、じゃがいもを2個もらいました。すでに開封してしまいましたが、こんなパッケージ。北海道帯広市にある製菓メ...
かう
思わず買ってしまった ダイソーぺろっと舌だしどうぶつマスキングテープカッター
3個連続でマスキングテープカッターを買ってしまった。というのも、どれも微妙に使い勝手がわるいから。今回購入した、どうぶつ...
かう
ダイソー スケルトンライトとCOBライト比較&テープライトをスティックにする
思わず買ってしまったスケルトンライト。開けてみるとデカイ!充電式はありがたいけど、USB-Aのために少しでかくなっている...
いじる
コンロの着火が鈍いのでダイソーのブラシ(3WAY、ガスレンジ用)で掃除したら戻った
コンロ上は、いつもキッチンマジックリンでスプレーして、5分ほどおいてから拭き取れば綺麗になるのですが、コンロの中心部付近...
なおす
タイトルとURLをコピーしました