すぐつくりたがる。
買うよりつくる・修理する・改造する。結果、高くつく、壊してしまう、買い換えることもあるけれど、それが楽しくもある日常。

野菜高騰対策! ダイソーの「頑張る野菜」で鮮度を長持ちさせる方法を試してみた
野菜は高値が続き、天候次第ですぐ値上がり。安売り時に大量購入するも、早く食べようと使いすぎて逆効果。そこで試したのがダイ...
かう
2025.04.28

2025年4月22日 船コウイカ炸裂 やっぱり当たりカラーはありました 一時入れ掛かりに!
事務所の中は31度。すでに半袖を着ているけれど、上着は長袖で暑い。明日も暑いだろうと思って夏仕様で翌日釣りに出かけたら、...
釣行記
2025.04.242025.04.25

模型にも使える? セリアの2色入りアルコールマーカーの色味と使い心地
セリアのイラスト用アルコールマーカーは、1本に濃淡2色入りで省スペース・携帯に便利。価格は110円。購入店舗ではパステル...
かう
2025.04.22

手を汚さず塗れる大容量のダイソー「日焼け止め用ボトル」が便利。ちょっとでかいけどね
ダイソーの日焼け止め用詰め替えボトルは、手を汚さずにサッと塗れる便利アイテム。スポンジ付きのボールタイプで、薄く均一に塗...
かう
2025.04.182025.04.20

2025年4月15日・16日 渓流で満足してコウイカ釣りで疲れた
雨だ! 雨だ!本年度の年券を購入して、いざ、昼頃出勤 笑う〜ん遅すぎる。11時ごろまで雨が降るっていうもんだから遅く出か...
釣行記
2025.04.162025.04.19

ダイソーにもある 1個147円、 花王「強力カビハイター排水口スッキリ」3袋入りがマジで最強だった!
ダイソーで販売されている花王の「強力カビハイター 排水口そうじこれだけ」は、粉末を排水口にまいて水をかけるだけで強力な泡...
なおす
2025.04.122025.04.21

期間限定 ペヤングやきそば ミステリーやきそば 家族に不評で一口で終わる味だった ネタバレ注意
安くなってるらってなんでもかんでも買ってはいけません。こういった???味ってのはメーカーの自信がない商品が多く、評価が別...
つくる
2025.04.10

2025年4月8日・9日 船コウイカ&タイラバっぽいの
8日はコウイカオンリーで狙う8日に朝7時と殿様出勤でコウイカを狙いましたが、何をどうしたら釣れるのか全くわからず、アタリ...
釣行記
2025.04.092025.04.10

【シュールすぎw】ダイソーの「食べられるデコシール」でゆで卵が大変身!お弁当に入れたら笑撃必至!
ダイソーの「たべられるデコシール コメディフェイス」は、ゆで卵やお弁当に貼って楽しめる食用シール。見た目はユニークでシュ...
つくる
2025.04.082025.04.20

ダイソー50㎜フローティングミノー現る。エリアトラウト攻略ならシングルフック&クリアカラー一択! ソルト用にプチ改造で爆釣の予感!?
ダイソーの新商品50㎜ミノーは従来品と見た目が似ているが、中身は別物。旧型はシンキングタイプ、新型はフローティングタイプ...
かう
2025.04.042025.04.20

秒でシャリ玉完成!! セリアのシャリ型で宅寿司が楽ちんに 3Dプリンタでも作ってみた
握り寿司って、シャリ玉作るの面倒だし、同じ量・同じ形に作るのって意外と難しいんですよね。今までいろいろ使ってみましたが、...
かう
2025.04.022025.04.10

2025年4月1日 遅れていた船コウイカ釣りでなんとか2杯 コリコリの刺身がうまい!
本日からまた値上げラッシュ。どうこういっても変わらないのでどう対応するかなのでしょうが。船からのコウイカ狙いは5分くらい...
釣行記
2025.04.012025.04.02

密閉力バツグン! ダイソーのスライダーフリーザーバッグは9枚入りでコスパも◎ ゴリゴリを感じるスライダー
ダイソーの「スライダーフリーザーバッグ」は、しっかり閉まるジッパータイプで冷蔵・冷凍保存に安心して使えるアイテム。ギザギ...
かう
2025.03.292025.04.20

新型コロコロは洗えば再生! ダイソーの繰り返し使える粘着ゲルクリーナー 速攻で洗うコツと注意点 220円
我が家には猫がいるので、コロコロは欠かせません。剥がしやすい斜めカットのコロコロを使っているのですが、少なくなると不安な...
かう
2025.03.282025.04.02

早々に売り切れ!? ダイソーの超吸収PVAスポンジはレンガ並みに硬くなる!! コンパクト収納術でアウトドアやレジャーの強い味方に
この商品、新品を開封するともちもちでしっとりな肌触りなのですが、放置するととんでもなく硬くなるんです。ダイソー 超吸収P...
いじる
2025.03.26

2024年3月25日 ヤマメは激渋だけどエサ取りが出てきた水温11℃超え
昨日の夕方前に短時間だけ雨が降ったのだけれど、豪雨だった。さて、山はどうだろうと朝4時に起きてノロノロしてたら4時半を過...
あそぶ
2025.03.25

本格炒飯・サラダ・おつまみに使える ダイソーのHachi&つけもと調味料 キャンプにも最高でしょう
我が家には手作りの燻製器があります。小型の冷蔵庫をさらにひとまわり小さくしたサイズ感で、木枠で作っています。熱源は電熱コ...
つくる
2025.03.242025.03.25

味噌汁の具を拝借 簡単濃厚ダイソーの大阪王将スンドゥヴ 辛いのが苦手な人でもOK
辛いのは苦手な私ですが、以前、日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどんを食べて以来、海鮮のコクが入ると美味しいと感じていまし...
つくる
2025.03.22

2025年3月20日 カサゴ撃沈 修行は続く
撃沈が続くこの時期。1ヶ月ぶりなので近場で好調、誰でも釣れるアラカブ(カサゴ)釣りへと出かけることに。本当は沖に出てタイ...
釣行記
2025.03.212025.03.24

ダイソーストアから早くも消え去った 肉球がぷにぷになカッターナイフがかわいすぎる
猫を飼っているからか、猫商品に敏感になります。いつまにかカゴに入れていた商品がこれです。肉球付カッター絶対に猫好きが考え...
かう
2025.03.21

3月11日 早朝に雨が降ったので渓流へヤマメ狙い
3月いっぱいまで前年度の遊漁券(年券)が使えるので、チャンスと思えば行きたいところ。1週間前にも別の川に行ったのですが、...
あそぶ
2025.03.15

セリアの新商品 釣り竿ガイド通しは1㎜穴までOK レベルワインダー通しにも使える 実はあの有名メーカーと同じ!?
リールからラインを引いて、小径ガイドにラインを通すのって結構面倒ですよね。ライン通しなど売られていますが、どれもイマイチ...
かう
2025.03.12

まるでドラえもんの道具 ダイソー8面使えるマイクロファイバ-ダスター
百均好きな私ですが、新製品であっても使うことがない商品は買わないというのがモットー。8面使えるマイクロファイバ-ダスター...
かう
2025.03.03

中華鉄製お玉を使ってみたらすごく料理が上達した! 気分になった 笑 重くなくすごく使いやすいです
最初に、鉄製のお玉は重いと想像している人が大多数だと思いますが、実際にはこの重さを利用して素材を押したりかき混ぜたりする...
かう
2025.03.02

ダイソーのタックルケース用スポンジが使い勝手よし! ポリエチレン素材で厚み10㎜は実用性も高い
待望の厚さ1㎝が登場!しかもEVAじゃなくポリエチレンだから、仕掛けを巻いても反りにくい!このEVAボードが出たときにも...
作業一覧
2025.03.012025.03.07

Apple Magic Mouse(Multi-Touch対応)のホワイトとブラックは使い心地が違う 新旧との違いも
随分前に購入した、Magic Mouse(Lightning)- ブラック(Multi-Touch対応)。ホワイトの調子...
かう
2025.02.27

ダイソーのステンレス取付金具 約300㎜で洗車用脚立を修理 というか固定
「これ直して」と手渡されたのは、船上に置いていた洗車用脚立。船長が座るのに使用していたもので、2、3年といったところ。5...
なおす
2025.02.25

ダイソーから新型電動ドライバーが出たようですが電池式でした 百均電動ドライバーまとめ
電動ドライバーを使い出すと、手回しドライバーが使えなくなるほど便利です。でも、トルクがなく力の弱いものや、力がありすぎて...
かう
2025.02.24

園芸から魚捌きにも使える セリアの防刃手袋 エラや包丁から指を守る 一双で220円
大きめの魚を捌くときって、手袋をはめてますか?私は、はめないのですが滑って切ったことが何回かあります。だいたい、プロの人...
かう
2025.02.242025.03.07

ダイソーの充電式COBライト3種類を比較 250(ストラップライト)、300、500(Standard Products) 部屋のあちこちや車内に便利
このライト、発売当時はすごい人気で、かなり欠品状態が続いた記憶があります。それからこの形状のCOBライトが爆発的な人気に...
かう
2025.02.202025.03.04

ダイソーに110円よりも安いDIY商品があったなんて! よりどりDIY
近所のダイソーにはなかったのでいままで知らなかったのですが、工具コーナーに1個66円・2個110円の商品が並んでいました...
かう
2025.02.19

老眼者にも重宝 ダイソーの瞬間接着剤用スティック レジン塗りで使用
元々視力が良くなく、特に左目の乱視がよろしくないため、ピントが合いにくい。コンタクトを小学4年生くらいから付けているのだ...
かう
2025.02.18

ダイソーのスムーズ糸つきようじでストレスフリー 切れにくくスパッと入りやすい
糸ようじが途中で切れるのは仕方がないのだけれど、挟まったときにはイラッとしませんか?今まで細いと糸が切れやすい思っていま...
作業一覧
2025.02.15

キッチンバサミをダイソーのカーブバサミに変更 なかなか切れるヤツ 3種類もあったのね
「いいかげんハサミ買い直したら」と、切るにはコツがいるキッチンバサミを使いながら、おこちゃまからご指摘。「切れるよ、こう...
かう
2025.02.14

2月11日 久々に夜中からの出港/泳がせ&五目
2月11日、祭日とはしらずに泳がせ釣りに出かけました。本日は、現役遊漁船Y船長の操船(乗ると釣れるまで帰らせてもらえない...
釣行記
2025.02.112025.02.13

フィッシュグリップはこの2本でオールラウンド使えます ダイソー&シマノ
アジを釣ったと思えば青物だったりと、冬場の泳がせ釣り(オフショア)はなにかと忙しいのです。エサ用のアジはサビキ釣りで行う...
釣りの話
2025.02.09

先が丸い、シール専用ピンセット 傷つけずに安全に使いたいならこれがおすすめ
かなり前から売っている、ダイソーやセリアでみかける、シール専用ピンセット。もっと良いものを持っているので買ったことはあり...
かう
2025.02.042025.02.05

在庫限り? 100円には見えないダイソーのボタン付きミニノート
普段はA4のちょっとお高いノートカバーを使っているけど、出先での急な電話などに対応できるように、小さなメモ帳を買いに。あ...
かう
2025.01.31

シマノ汎用スピニングリール3000番の最軽量はこの機種! これを使えば疲れ知らず!?
もう10年以上新しいリールを購入していません私が持っているスピニングリールで現役で最も使用しているのは、ダイワ 11イン...
釣りの話
2025.01.282025.02.04

野菜スライサー恐怖症者必見! ダイソーのスライサーおろし器から指を守る スライサーグリップに期待大!! 使ってみた
野菜スライサーって指で野菜を持って、最後までガシガシ削ることができる人って、どうなのでしょうか?いや、できる人の方が多い...
かう
2025.01.262025.02.01

ダイソーの吸わないロボット掃除機!? 550円は破格だけど購入は見送り その訳とは
なんとダイソーからロボット掃除機が!おぉ! と思って手に取ったものの、吸うのではなく拭くタイプ。う〜ん、我が家には猫もい...
かう
2025.01.242025.02.01

自作ブラクリ50gでデカオニオコゼ 泳がせ釣りは不発
本日は冬の風物詩である関門名物のアラカブ(カサゴ)釣行。と思っていたのだけど、船長は泳がせ釣りをやる気満々。乗る遊漁船は...
釣行記
2025.01.22

初回なので釣り歴など
最近のホームグラウンドは関門・響灘でのオフショア(エサ釣メイン)と渓流でのちょうちん釣り。小さい頃から親父に連れられて釣...
釣り
2025.01.222025.01.25

ダイソーのウォッシュバッグ サイズはでかいが中身は小さい キャンプでは活躍しそうだけど釣りに使えないのか考察
防水バッグがダイソーからも販売され始めたころ、ホームセンターやディスカウントショップでは処分品として500円(通常価格2...
かう
2025.01.21

受付・事務仕事でも活躍 ダイソーのペンスタンド付 デジタル時計 簡単設定もうれしい
ペン立てが欲しいと思っていたところ、ダイソーから新商品のペンスタンド付 デジタル時計が発売されていることに気づきました。...
かう
2025.01.20

ELEGOO Mercury X Bundle 洗浄硬化機のスモール化の続き
ABSフィラメントで制作していたのですが、どうも洗浄液との相性が悪く、時間の経過とともに溶けてしまうようです。なのでPL...
つくる
2025.01.172025.02.28

ロピアの魚萬海鮮はみ出し巻セット(本鮪・生サーモンセット)で握り寿司も食べられる! 一石二鳥ですな
ロピアに行ったら、話題の魚萬海鮮はみ出し巻セット(本鮪・生サーモンセット)が売っていたので早速購入。今夜は寿司三昧にしよ...
つくる
2025.01.15

意外と売っていない ダイソーのデスクマット300円は ノーパソ2台置けるほどでかく マウスパッドいらず
Macの純正マウスを使い慣れていると、Windowsのマウスが使いにくく感じます。高精細なのもあるけど、挙動がかなり違い...
かう
2025.01.12

らせん状カット以外は使う気になれない コロコロスペアテープ 落ち落ちV
動物を飼っていると、必ず衣類に毛がつきます。なにをしても付着します。このため、目立たない色の服を着るしかありません。グレ...
かう
2025.01.09

価格差8千円 ハピソンラインツイスターの模倣品は使えるのか? Amazonより安いアリエクで充電式を買って比べてみた
愛用していたNationalのスピードコントロール付きラインツイスターが船の波飛沫で溺れてしまいました。もらった物だけれ...
いじる
2024.12.312025.01.07