あそぶ

3月11日 早朝に雨が降ったので渓流へヤマメ狙い

3月いっぱいまで前年度の遊漁券(年券)が使えるので、チャンスと思えば行きたいところ。1週間前にも別の川に行ったのですが、...
かう

セリアの新商品 釣り竿ガイド通しは1㎜穴までOK レベルワインダー通しにも使える 実はあの有名メーカーと同じ!?

リールからラインを引いて、小径ガイドにラインを通すのって結構面倒ですよね。ライン通しなど売られていますが、どれもイマイチ...
かう

まるでドラえもんの道具 ダイソー8面使えるマイクロファイバ-ダスター

百均好きな私ですが、新製品であっても使うことがない商品は買わないというのがモットー。8面使えるマイクロファイバ-ダスター...
かう

中華鉄製お玉を使ってみたらすごく料理が上達した! 気分になった 笑 重くなくすごく使いやすいです

最初に、鉄製のお玉は重いと想像している人が大多数だと思いますが、実際にはこの重さを利用して素材を押したりかき混ぜたりする...
作業一覧

ダイソーのタックルケース用スポンジが使い勝手よし! ポリエチレン素材で厚み10㎜は実用性も高い

待望の厚さ1㎝が登場!しかもEVAじゃなくポリエチレンだから、仕掛けを巻いても反りにくい!このEVAボードが出たときにも...
かう

Apple Magic Mouse(Multi-Touch対応)のホワイトとブラックは使い心地が違う 新旧との違いも

随分前に購入した、Magic Mouse(Lightning)- ブラック(Multi-Touch対応)。ホワイトの調子...
なおす

ダイソーのステンレス取付金具 約300㎜で洗車用脚立を修理 というか固定

「これ直して」と手渡されたのは、船上に置いていた洗車用脚立。船長が座るのに使用していたもので、2、3年といったところ。5...
かう

ダイソーから新型電動ドライバーが出たようですが電池式でした 百均電動ドライバーまとめ

電動ドライバーを使い出すと、手回しドライバーが使えなくなるほど便利です。でも、トルクがなく力の弱いものや、力がありすぎて...
かう

園芸から魚捌きにも使える セリアの防刃手袋 エラや包丁から指を守る 一双で220円

大きめの魚を捌くときって、手袋をはめてますか?私は、はめないのですが滑って切ったことが何回かあります。だいたい、プロの人...
かう

ダイソーの充電式COBライト3種類を比較 250(ストラップライト)、300、500(Standard Products) 部屋のあちこちや車内に便利

このライト、発売当時はすごい人気で、かなり欠品状態が続いた記憶があります。それからこの形状のCOBライトが爆発的な人気に...
かう

ダイソーに110円よりも安いDIY商品があったなんて! よりどりDIY

近所のダイソーにはなかったのでいままで知らなかったのですが、工具コーナーに1個66円・2個110円の商品が並んでいました...
かう

老眼者にも重宝 ダイソーの瞬間接着剤用スティック レジン塗りで使用

元々視力が良くなく、特に左目の乱視がよろしくないため、ピントが合いにくい。コンタクトを小学4年生くらいから付けているのだ...
作業一覧

ダイソーのスムーズ糸つきようじでストレスフリー 切れにくくスパッと入りやすい

糸ようじが途中で切れるのは仕方がないのだけれど、挟まったときにはイラッとしませんか?今まで細いと糸が切れやすい思っていま...
かう

キッチンバサミをダイソーのカーブバサミに変更 なかなか切れるヤツ 3種類もあったのね

「いいかげんハサミ買い直したら」と、切るにはコツがいるキッチンバサミを使いながら、おこちゃまからご指摘。「切れるよ、こう...
釣行記

2月11日 久々に夜中からの出港/泳がせ&五目

2月11日、祭日とはしらずに泳がせ釣りに出かけました。本日は、現役遊漁船Y船長の操船(乗ると釣れるまで帰らせてもらえない...
釣りの話

フィッシュグリップはこの2本でオールラウンド使えます ダイソー&シマノ

アジを釣ったと思えば青物だったりと、冬場の泳がせ釣り(オフショア)はなにかと忙しいのです。エサ用のアジはサビキ釣りで行う...
かう

先が丸い、シール専用ピンセット 傷つけずに安全に使いたいならこれがおすすめ

かなり前から売っている、ダイソーやセリアでみかける、シール専用ピンセット。もっと良いものを持っているので買ったことはあり...
かう

在庫限り? 100円には見えないダイソーのボタン付きミニノート

普段はA4のちょっとお高いノートカバーを使っているけど、出先での急な電話などに対応できるように、小さなメモ帳を買いに。あ...
釣りの話

シマノ汎用スピニングリール3000番の最軽量はこの機種! これを使えば疲れ知らず!?

もう10年以上新しいリールを購入していません私が持っているスピニングリールで現役で最も使用しているのは、ダイワ 11イン...
かう

野菜スライサー恐怖症者必見! ダイソーのスライサーおろし器から指を守る スライサーグリップに期待大!! 使ってみた 

野菜スライサーって指で野菜を持って、最後までガシガシ削ることができる人って、どうなのでしょうか?いや、できる人の方が多い...