釣具開発2025年7月8日・9日 新作テンヤ大詰めと熱帯夜からの無風激アツ この記事は、著者が2025年7月8日と9日の2日間にわたる釣り体験を詳細に記録したものです。特に新作テンヤの調整や釣り方... 2025.07.09釣具開発釣行記
釣行記2025年7月1日 一つテンヤ・延長10分でさよならーツーラン 2週間ぶりの船釣りは、Y船長との二人旅。風がなく暑い一日で、アタリも少なく苦戦。珍しいポイントも攻めるが不調。アラカブや... 2025.07.01釣行記
かうダイソーのフックリムーバーがなんと220円!! 試しに買うには超おすすめ だけど本命はハリ外し&フィッシュグリップできるこちら フック外しはスタジオオーシャンマークの高級品から始まり、多くの釣り人はプライヤーで十分と考えていました。しかし、ダイソー... 2025.06.21かう
釣行記2025年6月17日 使える冷凍エビが見つかった一つテンヤ 梅雨の合間なのか、風が弱く晴れの予報。午前6時半ごろ出港でポイントまではわずか5分ほど。まずは新作のテンヤテストで8号を... 2025.06.18釣行記
釣具開発2025年5月27日 一つテンヤでカサゴ入食い 本命は小さめ 25アルテグラ C3000HG初卸 新作テンヤと新リールのテスト釣行。開始早々バラシ多発も30~40㎝級がヒット。潮流れ良好で根掛かり少なく扱いやすいが、ブ... 2025.05.27釣具開発釣行記
釣りの話2025年5月13日 今季初一つテンヤ 風邪を引いて10日、寒気は治まったもののだるさと咳が残る中、滋養ドリンクで出発。活エビが手に入らず冷凍エビで挑戦。朝は潮... 2025.05.15釣りの話釣具開発
つくる3Dプリンターでイカ釣り用のスッテを作ってみたらそこそこ綺麗にできた スッテはヤリイカやケンサキイカだけでなく、コウイカ釣りでも活躍。光造形式3Dプリンタでコウイカ専用スッテを製作。水に弱い... 2025.05.10つくる釣具開発
釣行記2025年4月22日 船コウイカ炸裂 やっぱり当たりカラーはありました 一時入れ掛かりに! 事務所の中は31度。すでに半袖を着ているけれど、上着は長袖で暑い。明日も暑いだろうと思って夏仕様で翌日釣りに出かけたら、... 2025.04.24釣行記
釣行記2025年4月15日・16日 渓流で満足してコウイカ釣りで疲れた 雨だ! 雨だ!本年度の年券を購入して、いざ、昼頃出勤 笑う〜ん遅すぎる。11時ごろまで雨が降るっていうもんだから遅く出か... 2025.04.16釣行記
釣行記2025年4月8日・9日 船コウイカ&タイラバっぽいの 8日はコウイカオンリーで狙う8日に朝7時と殿様出勤でコウイカを狙いましたが、何をどうしたら釣れるのか全くわからず、アタリ... 2025.04.09釣行記
釣行記2025年3月20日 カサゴ撃沈 修行は続く 撃沈が続くこの時期。1ヶ月ぶりなので近場で好調、誰でも釣れるアラカブ(カサゴ)釣りへと出かけることに。本当は沖に出てタイ... 2025.03.21釣行記
かうセリアの新商品 釣り竿ガイド通しは1㎜穴までOK レベルワインダー通しにも使える 実はあの有名メーカーと同じ!? リールからラインを引いて、小径ガイドにラインを通すのって結構面倒ですよね。ライン通しなど売られていますが、どれもイマイチ... 2025.03.12かう釣りの話
釣行記2月11日 久々に夜中からの出港/泳がせ&五目 2月11日、祭日とはしらずに泳がせ釣りに出かけました。本日は、現役遊漁船Y船長の操船(乗ると釣れるまで帰らせてもらえない... 2025.02.11釣行記
釣りの話シマノ汎用スピニングリール3000番の最軽量はこの機種! これを使えば疲れ知らず!? もう10年以上新しいリールを購入していません私が持っているスピニングリールで現役で最も使用しているのは、ダイワ 11イン... 2025.01.28釣りの話