ダイソーのウォッシュバッグを凍らせてみた 水漏れはなしだけどでかいねこれ

買って水を入れた後、凍らせておいたまま、すっかり忘れていました。

そういえば奥様が「冷凍庫の氷が邪魔」と言っていたので「捨てたよ」と返事していましたが、捨てたペットボトル氷のことだと勘違いしていました。

ダイソーのウォッシュバッグ

ドーン!

これは邪魔ですわな 笑

膨張を考えて、8割ほどしか水を入れませんでしたが、まだ少なほうが良さそうです。

というか、口閉じを1回転で行っていましたが、せめて2回転以上は必要なようです。

ダイソーのウォッシュバッグ

ビニール袋で水を凍らせたイメージと同じですね。

ダイソーのウォッシュバッグ

破れなどはないようですので、このまま解凍してみます(午後9時くらいから午前8時くらいの12時間で、気温は25度以上といったところ)。

ダイソーのウォッシュバッグ

完璧に溶けておりました、と思ったら

ダイソーのウォッシュバッグ

普通の角氷くらい残っておりました。

実用するなら、平べったく凍らせてクーラーボックスに入るようにするとよさそうですね。

凍らせる際も横に寝かせたほうがよさそうです。

今どきのウォッシュバッグ&防水バッグ

タイトルとURLをコピーしました