老眼者にも重宝 ダイソーの瞬間接着剤用スティック レジン塗りで使用

元々視力が良くなく、特に左目の乱視がよろしくないため、ピントが合いにくい。

コンタクトを小学4年生くらいから付けているのだけれど、いつまでコンタクトでいられるか。

特に明るさがないと細かな作業ができなくなりつつあります。

それと、今まで見えていたものが見えにくくなったためか、作業が雑になっていたりします。

コンタクトをつけ始めたとき、今までは道ですれ違っても気づかなかったのが気づくようになったと言われました。

今はコンタクトをつけているけど、つけていなかった子供時代と同じくらいなんだろうなとふと思いました。

瞬間接着剤用スティック

かなり以前から販売されていたのは知っていたのですが、「こんなもの要らないやろ」と鼻にもかけないでいたのですが、使ってみることに。

ダイソーのネットストアでは売られていないようですね。(2025年2月現在)

ハケ2本とトレイ3個が入っています。

素材はポリプロピレンでしょうか。

先端形状

うーん、はっきり言って先が尖っているものだけでよさそう。

反対側の鉛筆形状の先端は、いつ使うのでしょうか。

皿の容量はちょうど良いのですが、誤ってこぼしそうです。

かなりしなやかさがあるので、塗りやすさは抜群です。

レジンを塗る

瞬間接着剤はノズルを使った方が便利なので、レジンを使うつもりで購入。

3Dプリンタで制作したものを接着するために使用します。

撮影忘れて写真がありませんが……。

すごく使いやすいです。

皿もちょうどよく、少量を入れながら使いやすいサイズでした。

瞬間接着剤用ハケなど
タイトルとURLをコピーしました