これは地味に便利! ダイソーの蛇口に掛ける水切りネットホルダー 売り切れ中?

購入してネットで検索してもでてこない、ダイソーの水切りネットホルダー。

速攻で売り切れたのかもしれない。

運良く手に入れたので早速使ってみました。というか古いのかも……

水切りネットホルダーのスペック

吸盤式や磁石タイプではなく、蛇口に掛けるタイプ。

蛇口に掛けるシリーズがいろいろと出ているから、それなりに売れているのかもしれません。

留め方は他の商品と同じように裏側にあるピンに引っ掛けるタイプ。

掛けられる太さは45㎜弱といったところ。長さは95㎜ほどです。

裏側には曲がりやすいように溝があるので、それなりにシンクの形状に沿ってくれそうです。

水切りネットの保持は、引っ掛かりがあるのですり抜けることはなさそうです。

セットも楽に行えるので、交換もサッと外してサッと装着完了。

取り付けるとこんな感じ。

ゴミ保持の容量を減らすことなく、しっかりと入れることが可能です。

我が家の蛇口に装着 できないやん!

我が家の蛇口に取り付けようとしたところ、壁面から配管が出ているタイプ。

今流のシステムキッチンのような作りではなく、シンクだけ交換できるタイプ。

つまり、蛇口からシンクまでの距離がありすぎて取り付けられませんでした……。

気を取り直してゴミ箱に変更

いわゆるコンビニ袋を掛けたところ、ジャストフィット。

仕方がないので我が家ではゴミ箱として活躍していただくことに。

掛ける場所があればどこにでも設置できるので、そこそこ便利です。

ちくしょう…….。

ちゃんと調べて買いましょう

似たような商品を探してみましたが、ほとんどが吸盤か磁石タイプでした。このタイプはずれたり外れることが多いので使いにくいと感じています。
なので蛇口に掛けるタイプは重宝しているのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました