クソ暑い中海辺に行って撮影。
まずはSOTOのST-310をセット。
下に置いたMDF材が邪魔ですが、UNIFLAMEの6インチダッチオーブンをのせてみました。
ダイソーの折り畳み五徳の耐荷重は約3㎏。ダッチオーブンの重量は約1.8㎏なので余裕です。
折り畳み五徳のスペック
なんといっても550円という値段。「買ってみようかな?」という気持ちを最大限そそられる価格帯です。
パッケージをみたところ、SOTOのST系での使用を想定しているように思います。
もちろん、イワタニ カセットガスジュニアコンパクトバーナー CB-JCBにも同様に良さそうですね。
このタイプの五徳は1,500〜3,000円が相場ですが、値段が上がるほど剛性が高くなるようです。
よくみると、どのメーカーも作りはほぼ同じで、天板となる網の形状が異なるくらいでしょうか。
ダイソー五徳の天板は、よく見る格子状の焼き網型。でも、現在売られているダイソーの焼き網よりも太い鋼材で作られています。
以前はもっと太い焼き網がダイソーなどにもあったのですが、今は無いようですね。
脚の太さは約5㎜、網の太さは約1.5㎜、フレームの厚みは約3㎜と、焼き網部分以外はよく売られている五徳と同じような仕様です。
焚き火で使用しなければ、そこそこ持ちそうな気がします。
炭火で使いたい人もいると思いますが、炭床を高くしないといけないので、焚き火台を選びそうですね。
耐久性については、どの網も永久には使えないのと、普通に買ったら網だけで500円以上するので、コスパでは群を抜いていると思います。
耐荷重3㎏についてもそこそこあると思われます。
そもそも、網よりも大きな鍋やフライパンを置くことを想定していないので、16㎝までの調理器具となります。よほどの寸胴(深型)でない限り、水や食材を入れても3㎏以内に収まるでしょう。
収納袋は使えそう?
耐熱や防水ではないですが、素材はそれほど薄くはありませんでした。
サイズもちょうど良く、少し余裕がある大きさです。軍手くらいなら入れられそうです。
他の火器でも使える?
ST-310
まずはST-310の様子。
少し余裕があります。ST-310の五徳の上にダイレクトに乗せても良さそうです。
写真ではMDF材を敷いていますが、これを外して砂利の上に直に置いてセットしたところ、意外と安定していました。
ST-310の五徳は滑りやすいので良い感じです。
アルコールバーナー
流石に無理がありますね。石などで嵩上げしてあげると使えそうです。
OD缶
OD缶に直接セットするガスバーナーは使えないかと思いましたが、かなり背の低いものじゃないと無理のようですね。
分離型シングルバーナー
PRIMUSのエクスプレス・スパイダーストーブ(初期型)をセット。これも少し背が足りないようです。
でも、鍋を温めておいたり、じっくりと煮込み料理をしたいときには活躍しそうです。
乗せてみる
6インチ ダッチオーブン
6インチ(15.24㎝)がジャストフィットします。グラグラすることもなくソロかデュオならこれで十分ですね。
山フライパン
ユニフレームの山フライパン17㎝深型。これもジャストフィット。
ST-310の五徳と山フライパンの相性は悪く、少しでも傾斜していると滑ってしまうほど。これなら安心です。
スキレット
多分ダイソーの16㎝薄型スキレット。これもバッチリ。スキレットはどれも良い感じになりそうです。
追記
わざとっぽく批判をしている動画やブログをよくみかけるのですが、そんなに悪い商品じゃないですよ。
耐久性を永遠に求めているのであれば天板はステンレスの棒状対応がおすすめですが、普通に使うならそこそこ耐久性はありそうです。
店頭で見て、自分の用途に合っているか判断がおすすめです。
ちょっとなところ
このタイプの五徳としては価格も仕様も満点なのですが、天板の格子状は洗いにくいため直に食材を焼くのには向いていません。
あくまでも「五徳」として、ガスバーナーで使うことに限定されそうです。
壊れてもいいやということなら直火でも使えないこともなさそうですが、毎回汚れてしまうのはいまいち。
でも、重量を測ってみると約352gありました。これは、1,500円台のものよりも重く、剛性が高いことがうかがえます。2,000円代はもっと重いものが多いようです。
なので、550円という価格はまさに破格といえそうですね。
改造するならココ
もっと多くの火器が使えるようにしたいなら、やはり高さ変更でしょう。
簡単な方法は、脚が取り付けられてある穴を増やすことです。1㎝ほど内側に穴をあけて脚を取り付け替えれば、ストッパーが効く角度が浅くなり五徳の高さが下がります。
これは市販品にありますので、参考にするとよいと思います(下部に商品リンクあり)。
ただし、使用されているステンレスの材質がかなり硬いので、ドリルは新品を使った方が良さそうです。
私も穴あけを試みたのですが、思ったよりも硬くドリルの刃が入っていかなかったためと、今のところST-310以外では使わないのでチャレンジをやめました。
重量はありますが、車での移動なら気にならないし、サッと出してササッと収納できる折りたたみ五徳は重宝しそうです。