2025年4月15日・16日 渓流で満足してコウイカ釣りで疲れた

雨だ! 雨だ!

本年度の年券を購入して、いざ、昼頃出勤 笑

う〜ん遅すぎる。

11時ごろまで雨が降るっていうもんだから遅く出かけたのだけれど、実際は雨降らないし。

あ、一番乗り!?

現地到着して川を見ると味噌汁色。

え? 工事してんの!?

と思ったのだけど、少し歩いたら支流から流れ出ていたものだったので、本命の流れは大丈夫そう。

でも、これだけ濁っていれば魚が遡っていないだろうなぁ、と思っていたらすぐに釣れました。

ヤマメ

22㎝ほどのヤマメ。

これが出るってことは、本日は誰も来ていないのか!?

期待を胸に川を登って行くけど、一向にアタリなし、最後の深みに期待しながら上がります。

お、久しぶりのニジマスくん

期待の深みに仕掛けを入れると「ん? なんか食ってるのかな?」という根掛かりのような重み。

泣き尺ニジマス

幽霊ニジマスが上がってきました。

泣き尺なんだけど、ヌルヌルって引っ張られるように抜き上げられ、何が起きたか分かってない様子。

痩せてるのもだけど、小さい頃に腹をかじられたような跡がある。

だれかに釣られないでねとリリース。

一段上の流れを流すと、今度はしっかりした体高ののニジマス。

食べごろニジマス

これは23㎝ほど。

う〜ん、これも動きが鈍く上がってきました。

多分水が冷たいのだろう。

本日は昨晩の気温に比較すると10度以上最高気温が低い。

天気回復

すっかりタラの芽のことを忘れていて、もう取り尽くされていた枝を確認しながら川を下り帰っていると、なんか見たことある草が生えている。

摘んで匂うと覚えのある香り。

帰って確認するとミントでした。

こんど多めに取って帰ろう。

帰り道電話があり「明日近くでコウイカやりましょう」とのこと。

本日はこれでやめて、時間を見ると1時半だったので現地で昼食。

久しぶりに外で食べたので、シートを敷いて座って食べました。

屋台のラーメンに一番近いのはこれかな

明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨 5食パック 410g ×6個
明星
¥2,880 (¥480 / 個)(2025/04/27 19:02時点)
規定通りの茹で時間だとのびますし、水量も多すぎます。汁の量はヒタヒタが一番うまい

早めの出船

翌日、いつもよりも2時間ほど早く出船。

出港10分のポイントで釣るつもりが、だれもきていなかったことと、他の船が別のポイントへ走っていたため急遽そちらに行くことに。

出発

船は快調に進み、40分くらいで現地着。

船コウイカ

この船もコウイカかなと思っていたら、知り合いの船長でした。

フグ釣りの船団

この時期の風物詩、フグを狙う船団。

釣果はそこそこ

朝日

風が強いため、陽が上ってからも少し寒い。

船コウイカ

アタリが少ない中、なんとか2杯釣れました。

Y船長は本日好調の4杯をお持ち帰り。

アタリがなくなった午前9時ごろには撤収。

豪華客船

豪華客船を横目に帰港しました。

本日はボトムズル引きがよかったようです。

【自動ホールド式】楽ラク軽量8の字結び器<単品> | 自作屋 powered by BASE
お得な<セット品>もあります。★使い方動画・カギ棒が自動で縮んで操作が楽ラク・収納時はラインを楽ラクホールド・小型でポケ...
タイトルとURLをコピーしました